小学校ではまだ定期テストもありませんし、成績の順位が明確に出されるわけでもありません。
テストの内容も基本的には授業内容に沿って出るもので難易度も高くなく対策が必要というわけではありません。

もちろん中学受験をするという場合には小学校の授業を受けているだけでは難しいところもありますので、学習塾に通ってある程度のテクニックを身につけることも必要だとは思います。

それでは、中学受験をしない子供たちは何を目的にして塾に通うことが適切なのでしょうか?

私は、楽しく自信を持って勉強できるような習慣をつけることを目指すことが良いと思います。
小学生の段階では、成績で一喜一憂する必要はないと思います。

いったん授業内容がわからなくなるとつまらなくなって授業を聞かなくなって余計についていけなくなるという悪循環になってしまいます。
なので取り返すためにはかなりの時間を使ってしまうことになってしまいます。

小さなステップであっても1つのことができるようになるとそれが自信につながります。
自信ができるともっとできるようになりたいという前向きな気持ちになります。
授業中でも自信を持って発言したり積極的に取り組むようになれるという好循環が生まれてきます。

小学生時代に基礎ができていて習慣もついているようであれば、大学受験で本格的に勉強しなければならなくなっときにスムーズに取り掛かりやすくなるということもいい点だと思います。

ただ、よくある話として、以前も少し触れましたが小学校のときには勉強ができていたのに中学校でできなくなると
一気に自信をなくしてしまうことがあります。その話はまた別の機会に改めて触れたいと思います。

学習塾MititeQ(ミチテク)では、いつでも新規お問い合わせや新規無料体験を募集しております。