ごあいさつ

確かな学力を身に付けるために・・・
家ではまったく勉強しなかった子が、変わっていく瞬間があります。経験上、「宿題をしなさい」「勉強しなさい」毎日同じ言葉を繰り返してしまっているお父さんお母さんが多い様に思いますが、子どもたちは友達付き合いに・部活に・遊びに忙しく、どうしても勉強は後回しになってしまいがちです。
そんな子どもたちでも、勉強の楽しさを知って意識が変われば自分から勉強するようになり、自分で計画して自分で修得できる子どもへと変わっていきます。
私たちは、変わっていった子どもたちを何人も見てきていますし、どうしたら子どもたちが本気で勉強に取り組めるようになるかを知っています。本気で取り組むからこそ、「楽しさ」「悔しさ」を知り、それがやる気につながります。そして、本気で取り組める心は、勉強だけではなく子どもたちお一人おひとりの生きる糧となるでしょう。また、「わかったつもり」では、決してテストで良い点数をとることはできません。なぜなら「1人で問題を解けないから」です。
私たちは大切なところや忘れやすい・わかりにくいところを中心にテストや演習で予習復習を繰り返しながら「テストで点数を取れる=本当にできる」子どもになるための適切な学習支援を行います。「できる」子どもになれば自信がついて、やる気も向上し、成績も伸びていくのです。
小学生のうちに苦手科目をつくってはいけませんし、学習習慣を身に付けることが大切です。
中学生は、自ら計画して自ら学ぶ習慣を身に付けることで必ず将来の糧になるでしょう。
MititeQは、勉強が楽しくなり、自ら学ぶ姿勢を身に付けその先には、お子様の個性豊かにし、将来が明るく大いに開けるようにすることが私たちの使命だと感じています。
好村 雄一